※コロナ禍以降リモート撮影手配もしております!
日本のテレビ番組・映画撮影コーディネート(ロケ地探し~撮影同行、翻訳書き起こしまで)、素材撮影手配、書籍向け取材調査、ラジオ出演等、経験豊富です。ご連絡お待ちしております。
担当:春日山(かすがやま) LINE ID:himact
【書籍】
Midnight Pizza Club 1st BLAZE Langtang Valley
俳優仲野太賀さん、TVディレクター上出遼平さん、写真家阿部裕介さんがランタントレッキングに行かれた時の旅本。ランタンに行きたくなります!
「企画協力」で弊社ヒマラヤンアクティビティーズ名も入れていただいています。
【ラジオ】9月13日
JAM THE PLANET(J WAVE)
・秋からが観光シーズン、ヒマラヤトレッキングの魅力
【ラジオ】7月12日
JAM THE PLANET(J WAVE)
・気候変動によりネパールでも山火事が多発
【テレビ】6月16日
NHKワールド Asia insight(英語放送)
The Reality Faced by
Nepal's Workers Overseas
(ネパール人出稼ぎ労働者が直面する現実)
翻訳書き起こし一部お手伝いさせていただきました。
【テレビ】3月30日
NHKワールド
Direct Talk
自ら人身売買被害者で、救出後Shakti SamuhaおよびSunita Foundationを立ち上げたSunita Danuwarさんのインタビュー撮影に協力しました。
撮影:2023年2月
※ネパール人の優秀な技術スタッフに協力してもらい、リモート撮影しました。
【テレビ】6月19日(日)
ごちそうハンター(フジテレビ系)
ハニーハンティングの様子を中継で日本とおつなぎしました。
撮影:2022年4月・5月
※ネパール人の優秀な技術スタッフに協力してもらい、リモート撮影しました。
【テレビ】1月13日
有吉の世界同時中継(テレビ東京系)
ハニーハンティングの様子を、中継で日本のスタジオとつなげました。
撮影:2021年11月
※ネパール人の優秀な技術スタッフに協力してもらい、リモート撮影しました。
【テレビ】5月13日
あさチャン!(TBS)
ネパールでのコロナ感染状況についてzoomを通してお話しました。
【新聞】7月発行
北海道新聞
特定技能ビザについての現地取材に同行しました。
【テレビ】1月1日放送
EARTH WALKER 9(BSフジ)
ヒマラヤ「氷河の一滴」を追え
滝川クリステルさん出演の格調高い番組です。ロケ地探しから始まり、ロケハン、現場同行など手配させていただきました。
【テレビ】12月31日放送
アースウォーカー(フジテレビ系)
氷河からガンジスへ・・・豊かな水をたどる冒険
滝川クリステルさん出演の格調高い番組です。ロケ地探しから始まり、ロケハン、現場同行など手配させていただきました。
【テレビ】6月4日放送
ミャンマー・ネパール 学校支援プロジェクト」BS-TBS
「歌で夢を届けたい ~ミャンマー・ネパール 学校支援プロジェクト~」
由紀さおりさん、安田祥子さんの撮影に同行しました。
制作会社:TBS Vision
【テレビ】3月22日放送
世界の窓 BS-TBS
放送10周年スペシャル~窓から見える先駆者たちの物語~
窓探し、ロケハン、許可証手配、その他諸々すべて弊社で手配させていただきました。
制作会社:TBS Vision
【テレビ】3月20日放送
世界ナゼそこに?日本人 テレビ東京系
撮影許可証手配、撮影スタッフの方の通訳同行、カトマンズでの諸々の実景撮影&面白ネタ撮影手配をさせていただきました。
制作会社:ホールマン
【広告】3月8日公開
資生堂インテグレート
グローバルシスターズ・プロジェクト「GIRLS IN NEPAL」
キャストの女の子探し、ロケ地探しに始まり、現地での撮影を全面的にコーディネートさせていただきました。
制作会社:ロボット
【ラジオ】9月5日~9日(5日間連続)
放送TOKYO FM他、JFN全国38のFM局
ネパールのタカラモノ」を、毎日一つずつ紹介しました。
5日 スワヤンブナート
6日 バグマティ川清掃活動
7日 人と人との距離感
8日 秋の大祭ダサイン祭
9日 母なる存在の牝牛
【書籍】7月発行
地球の歩き方ガイドブック ネパールとヒマラヤトレッキング編16~17年版
2007年より調査協力させていただきいています。本来2015年7月に改訂予定で調査進めていましたが、同年4月に発生した大地震の影響で1年延期になりました。
【テレビ】5月16日放送
世界ナゼそこに?日本人 テレビ東京系
カトマンズでの実景撮影をお手伝いしました。また、国内に、村人の多くが腎臓を違法で売り現金収入を得ている「腎臓村」があり、ここを取材したいというご希望で、事前リサーチ、ロケハン、撮影同行させていただきました。しかし、残念ながら放送はできなかったそうです。
制作会社:ジッピープロ
【テレビ】3月22日放送
news every 日本テレビ
16時特集「タネをまく人」のコーナーで、「国境なき楽団」としてネパールを訪れた庄野真代さんの活動やスタディーツアーの様子、そして、未だ残る地震の影響のことなどが放送される中、実景撮影などで一部コーディネートさせていただきました。
【テレビ】2月12日~18日放送
世界の窓 BS TBS
2008年に続き2度目の協力となりました。4週にわたり次の窓が放送されました。
2月12日 バクタプルの窓
2月19日 タンボチェの窓
3月11日 クムジュンの窓
3月18日 パタンの窓
制作会社:TBS Vision
【テレビ】11月22日放送 世界遺産 TBS 制作会社:TBS Vision |
【テレビ】4月26日~
ニュース 日テレ、フジ等
4月25日に発生したネパール大地震の取材に来られた、日本テレビ1クルー、フジテレビ4クルーに、4月26日~5月5日まで同行しました。
【テレビ】3月21日~
コウケンテツが行く アジア旅ごはん/アジア食紀行 NHK BS1
・タルー族・タマン族の正月料理
・ネワール族家庭料理
・バフン(ブラーマン)の家庭料理
・カトマンズ市内ローカルダルバート屋
・バクタプルでのズーズーダウ(ヨーグルトの王様)作り
・ティミネワール族の飲み屋
・ティミでの陶器作り
・サンガでのコーヒー栽培・ロプシーを使ったモモのアチャール作り
などなど、ロケ地探し&撮影手配しました。
制作会社:水菜舎
【テレビ】12月28日放送
幻解!超常ファイル「雪男“イエティ”の謎&ゆく予知くる予知」
NHK BSプレミアム
イエティは本当にいるのか。クムジュンやタンボチェの僧侶にお話を伺いました。
制作会社:カルペディエム・エンタテインメント
【テレビ】5月3日・4日
Going! Sports & News 日本テレビ
日本テレビ上重アナウンサーの、ネパールで野球普及活動をされている日本人の取材に同行しました。
制作会社:パッション
【記録映像】4月
日本財団会長笹川陽平氏の3月21日~25日ネパール視察に伴い、同行していた日本のメディアの撮影コーディネートをさせていただきました。ロケハンおよび、会長ご帰国後のロケ継続も含め、合計15日に及ぶ手配でした。
ハンセン病制圧抑制サイト にて映像をご覧いただけます。
制作会社:テレビマンユニオン
【テレビ】7月5日放送
世界ナゼそこに?日本人 テレビ東京系
取材対象となった日本人の方の回想シーン撮影ロケ地探しや実景撮りのコーディネートをしました。
回想シーンでは、スタッフ4名が急きょ現地人役で熱演!ロケのお手伝いではカメラに映らないよう気を配るのが常ですが、今回限りは堂々演技させていただきました。
制作会社:テレビジョンフィールド
【広告】7月1日~2014年6月30日放送
国連WFP「学校給食プログラム」への支援をよびかける公共広告『給食でエベレスト』
制作会社:21incorporation
【書籍】7月発行
取材、コラム執筆に協力させていただきました。
私たちが提供させていただいた写真もいくつか使用していただいています。
32~33ページ[おみやげコレクション]ないのモデル女性2名、弊社スタッフです!
→ 撮影時の様子
【テレビ】6月24日放送
キイタハナシ フジテレビ
Hi-Hi上田浩二郎さんが、ゴビンダ・プラサド・マイナリさん(東電OL殺人事件で無罪となり、1年前に、18年ぶりにネパールに帰国)の元を訪れる件をコーディネートしました。4時間ほどにわたるインタビューに同行しました。
制作会社:NEXTEP
【テレビ】6月9日放送
日本テレビ開局60周年特別番組・7daysチャレンジTV
池上彰が伝えたい!世界の子どもたちの今
ロケ地探しから始まり、ネパール側の出演者との交渉依頼等、全面的にコーデイネートさせていただきました。
制作会社:ランブルビー
【テレビ】12月15日放送
超潜入!リアルスコープハイパー フジテレビ
ネパールの工場で作られている、大阪の住吉大社のおみくじのロケに同行しました。
制作会社:NEXTEP
【テレビ】6月放送
テレビ東京系ニュース
1997年に東京電力の女性社員が殺害された事件で、裁判のやり直しが認められ、6月16日に18年ぶりにネパールに帰国したゴビンダ・プラサド・マイナリさんの現地取材をコーディネートしました。
制作:テレビ東京報道部
【テレビ】3月25日放送
上野樹里が行く!桜前線大追跡 テレビ東京
~ヒマラヤから日本列島5,400キロの桜ロード~
上野樹里さんと一緒にヒマラヤザクラを探しに出かけました。
制作会社:テレコムスタッフ
【テレビ】9月5日~9日放送
ちちんぷいぷい MBS
河田直也のほぼ60日間、ほぼ世界一周のコーナー
カトマンズ、ルクラ、ナムチェ、シャンボチェからの生中継を含むロケのコーディネートをさせていただきました。
【WEB】10月27日公開
日本経済新聞WEB版の「窓クラブ」Season3、まつり窓ティハール編
「日々のネパール情報」ブログにあるティハール関連の写真3枚をお貸ししました。
【ラジオ】9月5日放送
Asience Spirit of Asia J-WAVE
番組内『Asian Lounge』というコーナーで女性の祭り「ティージ」についてお話しました。
【ラジオ】8月22日放送
Asience Spirit of Asia J-WAVE
組内『Asian Lounge』というコーナーで雨期中のネパールトレッキングについてお話ししました。
【ラジオ】5月20日放送
Asience Spirit of Asia J-WAVE
番組内『Asian Lounge』というコーナーでマウンテンフライト(エベレスト遊覧飛行)についてお話ししました。
【ラジオ】12月27日放送
Asience Spirit of Asia J-WAVE
番組内『Asian Lounge』というコーナーでギャコック(チベット風鍋料理)についてお話しました。
【ラジオ】9月6日放送
Asience Spirit of Asia J-WAVE
組内『Asian Lounge』というコーナーでナムチェトレッキングについてお話ししました。
【テレビ】5月1日・8日、7月24日・31日放送
世界の窓 BS-TBS
ロケ地探しおよび撮影に、現地コーディネートとしてネパール人スタッフとともに協力させていただきました。
制作会社:TBS Vision
【書籍】4月25日発行
研修出版月刊誌 OLマニュアル 5月号
日本人経営者インタビュー掲載
「海外ワーキングガール事情」という特集ページでネパールで起業した経緯等についてお答えしました。